投稿者「Laffy」のアーカイブ



43.ドラゴン、博物館展示と決定

エメリックは翌朝の9時過ぎに、オシノと11時の面会の約束を取り付けたと電話を掛けてきた。俺は例の本を茶色の紙袋に放り込むと、母さんにエメリックは仕事があるんだから長電話をしないようにと言いながら、受話器を手渡した。彼女は … 続きを読む

カテゴリー: Jazz Age | コメントは受け付けていません。

42.大乱戦!ドラゴン、鉱山から排除さる

「ガスカード・デュプイ。妙に聞き覚えのある名だ」とエメリックが言った。その夜、アンダースが例の金持ちのアポステイトについて情報を聞いてきたと言うので、エメリックにヴァリック、フェンリスが俺の仕事場に座って、皆で彼が来るの … 続きを読む

カテゴリー: Jazz Age | 2 コメント

41.沿岸警備隊、テヴィンター船を撃退

眠気はすっかり消えていたし、もう明け方も間近だった。俺はベッドに仰向けで天井に向かい、漆喰のひび割れと壁の隅のクモの巣が、ゆっくりと明るさを増す光の中で鮮明に見えてくるのを、ただ見つめていた。一体全体どうなってるんだ?あ … 続きを読む

カテゴリー: Jazz Age | コメントは受け付けていません。

40.お尋ね者アポステイト、未だ逃走中

(原作者注)この章には成人向け描写が含まれます。 俺はフェンリスの手を掴んで、文字通り階段を駆け上がろうとして、一番下の段で脛を思いっきりぶつけた。それから、アパートの鍵を引っ掴んで危うく落としそうになった。集中しろ、集 … 続きを読む

カテゴリー: Jazz Age | 4 コメント

39.不逞アポステイト、上町の大捜索

俺は今すぐフェンリスを追いかけたかった。だが、それがまずい考えだということが判る位は俺にも分別があったし、それに夜が明ける前にやることが山ほど残っていた。倉庫には金の詰まったスーツケースが2つと、船が一隻、それと片付ける … 続きを読む

カテゴリー: Jazz Age | 2 コメント

38.上町で銃撃戦、メイジ関与

「あそこにおるやろ、ほら」 週末の昼下がり、大きなガラスウィンドウの中にきらびやかな品々が飾られる上町でも一番の繁華街を、フェンリスは人陰に紛れようともせず堂々と歩いて、銀色の髪が穏やかな冬の日にきらめいていた。これもま … 続きを読む

カテゴリー: Jazz Age | 2 コメント

37.オーレイダンサーズ、大旋風を巻き起こす

メリルは家に着替えに戻り、俺はホースを連れてぶらぶらとハングド・マンへと歩いて行った。俺達がまっすぐヴァリックのスイートへ向かう限り、ホテルの用心棒もマバリ犬を見てとやかく言うことは無かった。実際ヴァリックが指摘するとお … 続きを読む

カテゴリー: Jazz Age | 2 コメント

36.男性片脚切断、ケーブルカー事故

俺達はエイリアネージの、いつも『貸間有ります』と表示の掛かっている、今にも崩れ落ちそうなアパートの前に立っていた。そこがアルリン・ホルムを盗み出した氏族の連中が、連絡先としてテンプラーに告げていった住所だった。もし表から … 続きを読む

カテゴリー: Jazz Age | コメントは受け付けていません。

35.膠着状態続く市予算案交渉

俺はもう本当に久しぶりに、心地よく酔っぱらって家路に付いた。今夜の夢の中で、フェイドからの訪問者が俺を悩ませるとは思えなかった。やつらが俺を誘うために使うどんな餌よりも、俺の人生は遙かに素晴らしい。 俺が家に着いたときち … 続きを読む

カテゴリー: Jazz Age | 4 コメント

34.ドゥマー市長、市議会改選の遅滞弁明

フェンリスの部屋は、彼の椅子の側に置かれたランプと暖炉で燃える石炭からの明かりで、ぼんやりと明るかった。冷え込む夜には皆、暖炉の火の側へと集まるのが普通で、明け方に山から降りてくる冷たい北東風に吹き払われるまで、カークウ … 続きを読む

カテゴリー: Jazz Age | 2 コメント